ピアノふぁーすと すてっぷ

音楽好きの あれこれ

Lesson34・35〜循環エンディング〜

今回のブログは、ジャズ勉強過程のまとめです。

(前回の記事はこちら⇩)

piano-first-step.hatenablog.com

 

 
ここまでくると、だいぶ実践編です!
ジャズセッションのラストではお決まりの循環です。
よく、私が失敗しがちな、ラストのリフも12keyで練習していきます。
昔オンラインセッションで、
ベーシストの方に叩き込んで頂いたことがあるやつです汗

課題曲のWAVEは、枯葉の時と同じく、簡単なアドリブから練習です。

minor系Ⅱ--ⅠHmP5↓を使ったり、
マイナーペンタブルーノートスケールでのアドリブが使える場面を確認したり、
Joe Sampleさんというピアニストを紹介してい頂いたりもした34回目のレッスン。
 
次の35回目では、さらに課題曲のコード進行が覚えられるように指導して頂きました。

 
WAVE。1度から始まって2小節目がディミニッシュで、
🄱がⅡ-Ⅴ-Ⅰが2keyあることぐらいしか、今覚えてない(泣)
 
鍵盤上で鳴らしてみて、あ〜keyはDだったな、とか
ディミニッシュのコードトーンはわかるけどRootなんだろ〜とか、、、汗
 
それで、iReal Proがあれば弾けるでしょ!と復習。
 
iReal Proのスタンダードジャズ、
昔は1350曲でしたが、
最近見たら1410に!
 
前のデータ消して入れ直しました♫
(そんなに練習しないのですが、、)
 
ティービーワンダービートルズを初め、
ブルーズやポップス曲もたくさんUPされていて、
 
世界は親切な天才であふれているな〜
 
と、今日も感謝でいっぱいです。
 

さて、ジャズピ練習
 
①枯葉進行key=E
♩=100で一発練習。
ストーリーを思い浮かべられなかったけど、
なんとかやり過ごせてる!
 
②Somday My Prince Will Come
♩=70で1発テーマ練習。
暗譜だとラストの方のE♭△7が出てこない。。
 
 
演奏技術は、一歩ずつ進めていくしかないですね。。
 

趣味ではじめる 楽器特集

オンライン教室サービスに複数登録していますが、
その中でも昨年講師登録して、好評なのがストアカです!
 
講座内容も質が高いものがたくさんあり、
生徒さまも勉強熱心な方が多いストアカサービスでは、
特集記事などでも複数紹介されていますが、
 
オンライン家庭教師特集に引き続き
楽器特集でも、当教室の講座が紹介されました!!

 クラシックやジャズの先生などピアノの先生はたくさんいらっしゃいますが、
その中間?にあたるような、POPSを専門
 
コードの基本を簡単にわかりやすくをモットーに
童謡のコード付から行っている講座は、まだ少数なのかな、と感じる中、
 
音楽を学び続けたいな、
 
と思ってくださっている音楽仲間の方々にマッチしているようで、
とても嬉しい限りです。
 
 
生徒さまは、鍵盤奏者に関わらず、
管楽器ギタリストの方など、
コードスケールを勉強したい方、皆さまに評判です!
 
 
どもの生徒さまを相手に
コードとスケールを教え始めたからこそ、
音楽理論が苦手で避けてきた大人の方にも、
スッと理解できる講座内容になって、
ストアカにて開講できています。
 
 
ただし、レッスンは全てマンツーマン!
内容は生徒さまに合わせて全て違います♫
 
だからこそ、教えている私もとても愉しく毎日を過ごしています!
 
ストアカ講座は、
他にも複数ご用意してます。

 
そして、他にもたくさんの先生がいらっしゃいますので、
お勉強好きな方、ぜひ覗いてみてください♫
 

さて、ジャズピ練習
 
①枯葉進行key=E
スケールをすべてのコードごとに確認してから
リズム合わせ練習をしてみました!!
スケールがハッキリ見えると弾きすぎてしまって
♩=100で追いつけなかったり。。
 
 
②Somday My Prince Will Come
♩=52〜68まテーマとアドリブソロを適当に繰り返し。
だいぶまとまってきたかな?

LINEで耳コピ(コード相対音感)

コード奏法と総じて最近人気なのが耳コピレッスン
 
ただし、好きな曲を、どのように耳コピしていくかは、
生徒によって少し方法を変えています。
 
 
音楽の聴こえ方は人それぞれ。
 
自分が聴こえている音が
相手も同じように聴こえているかどうか分かりません。
 
 
最近は、YouTubeでも耳コピ指導や
耳コピ課程を載せている方がいるので、
色々参考にさせて頂いています♫
 
 
そんな中で、見つけたこの方。

www.youtube.com

www.youtube.com

音楽以外に勉強の仕方なども配信してくださっています。
 
 
そして、この方が作ったコードの耳コピゲームがすごく良くできています!!
 
耳コピアプリは色々出ていて、
以前もブログに載せたこともありますが、
 
これは、難易度もそれぞれの問題も
絶対音感よりも
相対音感を養うのに大事なところを問題にしてくれているので
とても良いです!!
 

LINEのこんな使い方もあるだな!と
とても勉強になり、コード耳コピを養いたい方におすすめしています♫
 
 
しかもLINE登録だけなので、基本的に無料で使えます!!
 
世の中、優しい天才で溢れているな、と日々感謝の毎日です。
 
 
 

さて、ジャズピ練習
課題練習の前に、枯葉テーマの移調練習もkey=E,C,F,B♭でも練習してみました!
メロディがスケールの最初の3音から次のコードの3度へ飛ぶ
規則性があって分かりやすいので前半はラクラクです♫
後半のVIm7(im7)からの半音下がりのコード進行だけでなく
vi - II7 - v - I7 ( i - IV - ♭vii - ♭III)にもチャレンジ。
ここも基本はⅡ-Ⅴなので、もう戸惑わなくなりました!
 
①枯葉進行key=E
♩=50〜100までiReal Proで一気に練習。
もう少しミスがなくなるようにて、
HmP5↓が見えるようになったら、次のkeyもできるかな?
 
②Somday My Prince Will Come
こちらもiReal Proに合わせて
♩=50〜60のテーマとアドリブソロを練習。
まだメチャクチャではあるけど続けて弾けてる!
 
 

「ensemble」大貫 妙子

また5日ぶりのブログですが、
この春は、10人以上の新しい生徒さまとの出会いがあり、
忙しいのも嬉しい限りです♪
こんなに急に生徒さまが増えているのは
教室開講した時に、1週間で20人お集まりただいた時を除いて、
初めての快挙です!
 
オンラインでの出会いになりますが、
国内外からたくさんの音楽好きと知り合えて
私の方がたくさんの学びがあるこの春です。
 
 
毎日音楽レッスンを提供させていただいている中で、
POPS専門であるが故に、
生徒さまの数=教えている曲目数になっています♫
 
今、自分の練習ではJazz2曲と
バンド準備で5曲練習中なので、
合わせて、いつも40曲ちょっとほど取り組んでいる感じですね。
 
演奏の仕事の時は、イベントごとに10曲〜数十曲だったので、
(100曲級のイベントは辞退させて頂いてました汗)
今くらいの曲数だと、
万年見習い奏者としては、ちょうど良いです(苦笑)
 
 
さて、ここ数年1人と言わず2〜3人の生徒さまに人気なのが、
大貫妙子さんの楽曲。
 
曲目こそ被ることがないものの、
あの柔らかい歌声をピアノで演奏したいという生徒さまが
偶然にも続いています。
 
 
そうして意識していると、最近はラジオでも良く登場されているな〜
と、思いながら、しっかり彼女の音楽を聴いたことがなかったので、
YouTube musicでアルバムを数枚ランダムに気いてみました!
 
 
全部聞いたわけではないですが、
私のお気に入りはタイトルのensemble
ラテンっぽい音楽に囲まれながら、
雨続きの空模様も、
なんだかアンニュイな憂いさのある日に変わるような
それでいて、初夏のワクワクする気分になるような〜
 
というタイトルも
アンサンブルが好きで
エレクトーン科に進んだ私としては惹かれたポイントでした!!
 
 
大貫妙子さん、私もハマりそうです♫
 
レッスン準備の合間に、また色々聴いてみます。
 
 

さて、ジャズピ練習
 
①枯葉進行key=E
今回からkey=E。
もうすっかりコード進行になれたので、
ストーリーを決めたらすんなり弾けそうです。
次回からインテンポ練習に入ります♫
 
②Somday My Prince Will Come
テーマを少しずつテンポアップしながら
アドリブ練習に入ってます。
なかなか右手に集中できていませんが、
とりあえずインテンポから頑張りたいです。
 
 

「うちの子が結婚しないので」垣谷 美雨 著

数年ぶり?に、小説を読む習慣ができたきっかけの本です。
 
花粉症で通っていた耳鼻科の待ち時間に、
同じ通りのBOOK OFFにて手にした1冊。
 
まだまだ我が子たちは10代になったばかりですが、
 
子育てしていると、
息子たちを結婚させて、やっと1人前かな、
 
なんて、時代錯誤なことを考えてしまう自分がいるので、
 
「親婚活」という内容に強く惹かれました。
 
 
小説の中とはいえ、
色んな家庭があることを垣間見れたりしながら、
 
我が子たちへの教育について、改めて考えてしまいました。
 
 
「子育て」って、ちびっこのうちの方が
正解が見えやすいから(正しいかは別として)
小学校低学年までは特に悩むこともなかったのですが、
 
高学年、中学生となっていくると、
 
本人の意思と、
社会の現状と、
想像でしかない未来を思い描きながらの
 
模索しながらの毎日だから、
 
特に、年度切り替えの春は考えされられてます。
 
物心つく前から、
家事を当たり前に行わせているのは、
やっぱり正解だったかな!?どうでしょ??
 
そんな、毎日の我が家の課題を抱えながら
息抜きの読書は、久々の快感で、
 
しかも100円で、こんなに面白い本が手に入るなんて!
 
と、BOOK OFFにこのあと立て続けにお世話になりました。
 
 
しかもクーポンなどを使うと実質タダ。
 
 
近くに図書館もたくさんあるのですが、
お風呂で本を読むのが好きなのと、
 
急に仕事が忙しくなってしまうことも多く、
返却期限が心のカセになってしまうのも嫌なので、
BOOK OFFがちょうど良いです。
 
自分が読んだら、周りの親戚にも貸したり
こうしてブログに綴ったりしたのちに、
また売るためにBOOK OFFへ持っていくつもりです。
 
 
そうして、また新しい出会いがあるといいなぁ〜♫
 
 

さて、ジャズピ練習
key=G♭のコード練の時は、
「やさしさを 忘れぬうちに」の1作目のストーリーでしたが、
key=Bは4作目で登場する
松原彩女さんの物語。
こうやって、勝手にサイドストーリーを思い浮かべながら
練習するのは愉しいです。
体調不良の間に、本を読み溜めしてあったので、
アドリブの題材が豊富にあります📖
 
①枯葉進行key=B
♩=60でもいきなり弾けるように!
この勢いで♩=80までテンポアップ!!
なんとか♩=100以上にしたい。 
 
②Somday My Prince Will Come
こちらもまだ弾き方が荒いけど♩=50〜60にテンポアップ。
これも♩=100以上目指してます!
 

OpenCore Legacy Patcher

古いMacに最新OSを入れるべくお世話になっている
OpenCore Legacy Patcher
なんだか新しいVer.が公開されています!!
 
 
一昨日、mp4ファイルが
QuickTime Playerで再生できなくなっていることに気づき、

 
色々試した結果、
 
ソフトウェアをアップデートしよう
 
となるわけなのですが、大きな心配ごとが、
わがMacに対応しうるか、ということ。
 
 
4月末に、
 
[セキュリティ対応とシステムファイルをインストール]
 
にチェックを入れて、アップデートしたら、
とにかくパッチを当てても動きが悪くなって、
メンテナンス続きのGWとなってしまったので。。。
(こちらのブログにいつもお世話になっています↑)
 
 
しかし、mp4がサクッと開けないのは不便なので
(Finderでは開くのに、、、)
とにかくやってみるしかない、とアップデート。
 
 
すると、、、、、
 
 
 
 
やっぱり、、Macの動きがおかしい。。。。
 
 
mp4はしっかり開けたのだけれどね。。喜んで良いのだかなんだか、、、
 
 
これはGWの二の前かと思いきや、
もう一度パッチを当て直しかな、と思って
 
OpenCore Legacy Patcherを開いた時に、
新しい0.6.6が公開されたばかりであることに気づきました!!
 
 
そりゃ、もう大変にお世話になっているオープンソースですが、
 
その実、私には理解が追いついていない部分も多くて、
普段は、あまり新すぎるものを入れないようにしているのですが、
 
 
今回は、なんとなく上手く気がしたのと、
 
今度は、PhotoBoothが動かず、もっと困っていたので、
新しいOpenCore Legacy Patcher0.6.6をインストール!
 
 
そして、作業を進めると、、、、、
 
 
 
なんと、すっかり元通りというよりも、
それ以上に、サクサク動く!!!
 
 
マウスや、キーボードの反応を速めに設定していることもありますが、
こんなにスムーズに動いてたかな!?!というくらいスイスイ動いています。
膨大なファイルは全てクラウド上で、
SSDの中身も軽いせいかもしれません♫

(10年で色々メンテしてきました↑)

 

面白いくらい動くので、
必要以上にアプリ立ち上げたり切り替えたり(笑)
 
感動のあまり、ブログも長くなっています😆
 
 
世の中、天才で溢れていることへの驚きと、
彼らの努力を無料公開いただけていることに感謝です!!!
 
今月も残り1週間ですが、
月初めに遅れてしまっていた仕事量を取り戻せそうです♫
 
 

さて、ジャズピ練習
 
①枯葉進行key=B
♩=50でHmP5↓まで使えるようになってきた!
次からテンポアップ!
 
②Somday My Prince Will Come
初心に帰って、先生のお手本動画を見ながらひたすらコピー。
自分と違う手癖を真似るのも、とても勉強になります。
次はまたインテンポ練習をします!
 

Lesson33〜偽終止とWAVEスケール〜

12key練習では偽終始が入ったコード進行の練習も行いました。

 
課題曲「WAVE」では、
1つ1つのコードで使えるスケールを考えていきます。
 
ダイアトニック・スケール内であれば、
もう、自然と弾けるものの、
 
AlterdやComdimなど♭系テンションのスケールは、
ちゃんと考えて準備してからでないと、出てきません。
 
でも、HmP5↓にも慣れてきているので、
確実にテンションまで鍵盤上で見えるようになってきています!!
 
インテンポでおしゃれに弾くために、
弾く練習あるのみです!!!

さて、ジャズピ練習
 
①枯葉進行key=B
ストーリーを思い浮かべながら♩=50練習。
次回のレッスン受講までに♩=100まであげていきたい!
 
 
②Somday My Prince Will Come
とりあえず🄰を1度さらってから🄱の♩=50練習。
まだまだ8小節続けるのが困難。。