ピアノふぁーすと すてっぷ

音楽好きの あれこれ

Simply Piano×Japanese Songs

前にもブログでご紹介したSimplyPiano!
どんどん内容が充実されてきて驚きです!
 
カリフォルニアの会社が作っているアプリなので、
もともとは、洋楽ばかりだったのが、
ディズニーソングがどんどん追加されていったり、
最近では、「炎」「残響賛歌」「Lemon」「パプリカ」「打ち上げ花火」「CHA-LA HEAD-CHA-LA」「上を向いて歩こう」などなど、
日本の楽曲が増えました!!!

 
Sclaleのタイトルなど日本語訳がちょっとおかしいところがありますが、
日本の楽曲が、アニメと共に、どんどん広まっていくのは、嬉しいですね!
 
 

SimplyPiano
 

さて、ジャズピ練習
先週のレッスンで新しい課題を頂きました♫
 
①𝑚Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ
key=G♭♩=100くらいで練習中!
 
②Ⅰ-Ⅲ♭⚪︎-Ⅱ-Ⅴ(B-form)
私はB-formの方が得意ですが、
12keyでのノーミスを目指すと、まだまだ♩=80が限界。
 
 
③マイナーペンタ
シンコペーションの練習は難しそうと思いきや、
右手の指遣いをある程度決めてしまえば、割と弾きやすかったです!
こちらは、頭は♩=100以上でもついていくのですが、
速くなると指が回らないのか、鍵盤から指が落ちる、、、
♩=86くらいからテンポアップ中。
 
 
④「枯葉」アドリブ
まだ練習できていないので、今日こそは!!
 
 
次のレッスンを終えたら、またバンド練習に入ります!

仕事は片手間に。

窓をあけましょ♪ルルル〜
 
と、朝、起きて窓を開ける時に、どうしても頭を過ぎるサザエさんの歌。
おっちょこちょいな私は、夫から「またサザエさんしてる〜」としょっちゅう言われます。。。
 
 
冬の寒い時期でも、短い間だけ喚起するようには気をつけてますが、
 
花粉症がひどい私は、桜が散る頃までは、閉めっぱなしだったりします。。
 
ですが、5月になってお天気が続くと、
起きた時に窓を明けるのは、やっぱり気持ちが良いな〜と思います。
 
そして、朝、キッチンに立つ時には、だいたいラジオを流しています♫
 
長男を妊娠して、仕事を辞めて、家に引きこもっていた時に、
ラジオだけが外の世界と繋がれるものでした。
 
その時に、Facebookでオススメラジオを問う投稿をしたら、
コメントくれた皆さんからJ-WAVEが推しとのこと。
 
そこからは、ほとんどJ-WAVEです。
 
そんなJ-WAVEから、なんとラジオ出演の依頼が!!!
 
それも、しばらくサボっていた歌の基礎練を再開した日に♫
 
出演は、
5月26日(木)11:45〜11:50の5分だけ。
STEP ONEの「CHEER UP WORKERSというコーナーです。

初めてのラジオ出演。
昨年の、初めてのオンラインセミナーと同様に緊張しております。
 
 
パート仕事を卒業して、のんびりしようと思いきや、
色んな事が動き出しています。
むしろ辞めてなかったらパニックだったかもしれません。。。
 
 
 
私のメンターである、枝廣さんのお言葉で、
 
「仕事は片手間に」
 
というのがあります。
 
 
何か新しいチャンスが来たり、本当にやりたい事を見つけたら、
 
いつでも飛び付けるように、
手一杯の状態でいたらダメですよ。
 
いつでも仕事に隙間と心に余裕を持って。
 
というお言葉です。
 
 
子育てにも当てはまる、大事な考え方だな、と思っています。
 
 
パート仲間のみんなに、多少なりとも迷惑をかけながら頂いた隙間時間。
大切に使っていきたいです。

さて、ジャズピ練習
 
①𝑚Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ
1拍や2拍3連も少し入れながらアドリブできるように!
今日からkey=G♭練習
 
②Ⅰ-Ⅲ♭⚪︎-Ⅱ-Ⅴ(A-form)
♩=140で弾けるように!?
続けてノーミスを目指してましたが、
ラストのBで失敗。。。
2周する気持ちで集中せねば。。。
今日から、B-form練習♫
 
③マイナーペンタ
頭は♩=100以上でついてこれるようになったけど、
今度は指が回らない。
特に黒鍵で速くしようとすると指が落ちる。
もっと、丁寧に演奏練習せねば。
 
④「枯葉」アドリブ
まだまだ歌い切れていない。
もっと曲っぽいアドリブを作らねば。

「コーヒーが冷めないうちに」シリーズ 著者:川口 敏和

とても衝撃を受けた、感動の小説。

コーヒーが冷めないうちに

3巻まで持っていたのを、ちょっと手放してしまったのですが、
もう1回読みたいな、と思っていたら、
 
なんと、昨年4巻目が出ていることに気づき!

さよならも言えないうちに

メルカリで4巻セットで出品されている方から購入しました♫
 
知り合いのHNと同じ方だな♪と思って購入したら、
とっても丁寧に包装されて届いて感激!!
 
1巻の伏線が2巻、3巻と回収されたので、
4巻があるとは思ってもいなかったし、
 
3巻が未来の話なのを、
4巻で時が戻っているので、
「ん!?いつの話だ?」と
はじめ、時系列がよく分からないでいたりもしながら、
 
手にとって、とりあずササーッと、すぐに流し読んだ時には、
それほど、もう驚く内容もないのですが、
 
昔の登場人物とかもチラホラ出てきて、
また、1巻目から、
今度は我が家ののび太くんに読み聞かせしながら
じっくり噛みしめてます。
 
 
タイムトラベルできなくて良いので、
こんな素敵な喫茶店にいきたいなぁ〜
 

さて、ジャズピ練習
 
①𝑚Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ
自分の演奏を録音して聴いていて、
また8swingばかりになっているので、
違うリズムも入れてみて練習!
 
②Ⅰ-Ⅲ♭⚪︎-Ⅱ-Ⅴ
key=E♭が苦手。
D♭のⅢ♭○もコードトーンの弾き間違い多し。
 
③マイナーペンタ
だいぶスピードが出てきたけど、
その分、弾いている途中で、合っているのか不安になります。
 
④「枯葉」USTとマイナーペンタ
まだアップライトで練習してないので、
今日は、生ピアノで響きやアドリブを確認する!!

「愛をこめて花束を」

 

素敵な飾りを頂き、
なんとなくタイトルの音楽が頭に過ぎりました♫
(昔、友だちの結婚式の余興に、友人3人と歌わせて頂いたな〜♫)
 
 
「ピアノのせんせい」を頼まれるよりも以前に始めた、
歯科助手のパートを、昨日で卒業させて頂きました。
 
医療系初めてからのスタート。
週末のフルタイムと、平日午前診療に時々。
 
子育てとピアノレッスンとで、
なかなかに忙しい部分も多かったですが、
とても学びのある8年だったな〜と思います。
 
卒業理由は色々あるのだけれど、
 
息子たちの「子どもである時間」
もっと寄り添いたいな、と思ったのが一番。
 
昨夜、我が家ののび太くんが、
 
「次にお留守番の時に〜」
 
と話し出したので、
 
「もう、しばらくお留守番はないかな〜」
 
と外のお仕事は、終わった旨を伝えたら、
 
「やったー!!」
 
と耳元で驚くほどデカい声で叫ばれました。
 
私が車で運転する中、真後ろにいたのび太くん
乗り出さんばかりに喜んでくれました!
(冷静なのび太くんは「危ないから」と叱ってくれてた)
 
本当は、夏休みくらいまでは続けようと悩んでいたところだったけど、
運動会もあるし、とわがまま言って、
前倒しに卒業させてもらって本当に良かったな、
 
と思うとともに、
母として、「今までごめんね」「ありがとう」の気持ちでいっぱいになりました。
 
 
そんな訳で、卒業に際して、
院長やスタッフの皆様より、
たくさんの贈り物を頂いたのですが、
 
そのうちの素敵なお花の飾りは、
いつも私がいる部屋にありがたく飾らせて頂きました♫

引継ぎ期間が1ヶ月だけだったので、
スタッフの皆様にも
「ありがとう」と「ごめんなさい」の気持ちでいっぱいですが、
 
せっかく頂いた休暇と思って、
家族時間と、大好きな音楽時間を有意義に過ごしていきたいと思います。
 
もちろん、提供レッスンにも今まで以上に、🌸愛をこめて🌸
 
 
※1年で卒業できる年間コースは、春期の募集を締め切りました。
次回の募集は未定です。
 

さて、ジャズピ練習
クラシックの練習のあとにも、色々とあり、
先週からまた、ジャズ練習に集中しています!!
 
①𝑚Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ
アプローチノートを含めたアドリブ
久しぶりにkey=Fをとりあえず♩=120!
 
②Ⅰ-Ⅲ♭⚪︎-Ⅱ-Ⅴ
先月出来てたはずなのに、もう忘れてるっ汗
最初の4keyまでは進みが遅かったのですが、
一度、ディミニッシュコードをおさらいしてからは、
また一気に12keyで続けて弾けるように♫
 
③マイナーペンタ
先生の手癖を教えて頂きながら練習しています。
E、A、Dと白鍵だけのが未だに苦手
 
④「枯葉」USTとマイナーペンタ
だんだんと何が正解だか分からなくなってます。。。
レッスンまで、もう日がないけど、
自分なりの解釈で、満足いく形で、次のレッスンを受けたいです。

クラシックレッスン

今の先生を含み、ジャズの先生には3人お世話になっておりますが、
先生によってアプローチ方法が全く異なり、
課題も宿題も違くて、
それぞれの先生がジャズを習得されていった過程も違うんだな、と
勉強になりました。
 
 
が、クラシックのレッスンも先生によって
曲の解釈や打鍵の仕方、奏法が違うのは
YouTubeなどを見ていてもある程度感じていましたが、
 
自分が実際、初めまして先生のレッスンを受講して、ここまでとは!と
とても感激しています♫
 
昨日は、これから練習計画、
日頃、生ピアノを弾く上で気をつけることなどを
教えて頂きました。
 
そして、やっぱり登場する、
クラシックならではのアクセント。。。
 
これが、どうにもこうにもしっくりこない。。。
そして、弾いているうちに逆になる。。。
 
けれでもそれが、クラシックらしい素敵な音色に繋がるのだろうし、
ジャズっぽいアクセントもクラシックぽいアクセントもマスターしてこそ
色々なジャンルのPOPSを弾きこなせるはず!
 
と、信じて、ジャズ課題のあいまあいまに
生ピアノらしい弾き方をマスターしたいなぁと思います。
 
今回の先生は、電子ピアノでの練習の仕方などにも詳しく、とても勉強になりました。
 
いつもの先生もそうですが、
今回の先生も、とても明るくおもしろい先生で、
レッスンを受けている間に、
どんどんと自分の演奏が変わるのが愉しいです。
 
クラシックって奥深くて難しくて、そして愉しいな♫
とレッスンを受けるたびに思っています!
 
 
私も、音楽って面白いな、って思えるレッスンの提供ができたらな、
と思い、日々勉強を続けています。
 
※1年で卒業できる年間コースは、今年はあと数名、空きあります。

さて、ジャズピ練習
、、、をさぼってハノンに取り組んできました。
 
レッスンでは、バイエルの苦手なところなどを見ていただいたり、
これからは、ハノンと合わせて、
ブルグミュラーから表現を学んでいくことに♫
 
これからは、本当に色んな曲をどんどん弾いていきたいな、
と思います。
 
で、今日からはジャズピの課題にも戻ります!!

自宅療養

全国一斉休校から2年経って、
マスク生活が当たり前になる中で、
ワクチンも3回目摂取が広まりつつあるからか、
コロナ感染者が減少傾向にあるそうですね。
 
とはいえ、まだまだ私の周りでも罹患者の話は毎日のように耳にしますし、
後遺症が残ったという話を聞きます。
 
 
私は、2月に3回目のワクチン摂取をしましたが、
摂取後、帰宅する途中で、息子が発熱との連絡を学校から受けました。
 
 
早退後、病院で診断を受けようにも、
普段お世話になっている、かかりつけ病院は満杯で受付不可。
家族も念のためPCRをと思っていたのですが、
それどころじゃないようでしたし、
無症状の場合の検査は2〜3万円の自費診療だそうです。。。
 
市区町村の検査も追いついてないようでした。
(その後、簡易キットを受け取り家で行いました)
 
とにかく、高熱を出して意識がギリギリの息子だけでも、と
多数の病院に電話をかけ続けて
結局、夫婦で子どもの頃にお世話になった
昔馴染みのところが受け付けてくれるも、
していされた3時間後に伺ってから、待合室で1時間待ち。
 
コロナは風邪の一種とも思えど、
医療現場がこれだけひっ迫しているこの状態では、
マスクや、蔓延防止等の措置もまだまだ必要なんだな、
と感じた2月でした。
 
 
幸い、完全分離させた我が子以外は家族にも感染は見られず、
さらに、発熱等の症状も1日で治った上、
特に後遺症も見られず、ごくごく軽症。
 
それでも約2週間、1つの部屋に閉じ込められて、
食事も家庭内Facetimeにてオンライン会話だった軟禁状態から、
 
もう、”かかりたくない”と、予防対策への意識が高まった様子。
 
 
医療の第一線で頑張り続けてくださっている方がへの
感謝の気持ちを忘れずに、
健康でいられる喜びを感じて生活していこうと思います。
 

さて、ジャズピ練習
レッスンからレッスンまでの間隔がこの1週間しかなかったので、
最大限に効率よくこなさなくては、ならず大変だった今週でした。
 
なんとか全部こなして、
今は、次のレッスンまで1ヶ月くらいあるので、
また、一つずつ丁寧に練習していきます。
 
と、来週は、久々に、というか、
初めましての先生とクラシックレッスン受講予定♫
 
今日からは、ジャズピ練習の合間に
ハノンとベートーヴェンと向き合います!

Simply Piano

なかなか譜読みが好きになれない生徒様や、
初見の練習代わりにと、
昨年からレッスンにも取り入れながら、
おすすめしているアプリがあります。
SimplyPiano
⚫︎android

有料のアプリですが、
リズム合わせが最初から練習できるので、
私が普段教えているレッスン内容とも近く、
生徒様は、併用して使っている方も多いです。
 
自分が出した音が合っているか判別をしてくれるので、
間違えた音を出すと教えてくれる優れものです。
 
ただ、
クラシックピアノをきちんとマスターするには、
身体の姿勢や手の形なども大切ですし、
自分では、指遣いが楽譜通りにできているのか、
初心者ですと難しいこともありますが、
 
そのあたりは、レッスンと合わせて行うことで
補強できますね!!
 
最近は、テキスト代わりにこちらを使っている生徒様もいます。
 
5分の細切れ練習にも最適です!

 

 

 
アプリやYouTube動画などコスパの高い便利なものを使って、
基本的なことを学んだら、
 
質問や、より正確なフィードバックを得る為に
レッスンを受ける!
 
というスタイルが、
情報あふれる今の時代に合った勉強の仕方なのかもしれないですね!
 

さて、ジャズピ練習
週末はなかなか練習できませんでしたが、
今朝、ちょっとだけ朝活!
 
①Ⅱ-Ⅴ-Ⅰアプローチノートを含めたアドリブ
まだ基本練習ができていない。
今日明日で、最低♩=60で見えるようにしたい。
 
②Ⅰ-Ⅰ#⚪︎-Ⅱ-Ⅴ
5keyくらいで練習していましたが、
2日練習していないと、3つ覚える練習で精一杯。
Ⅰ#⚪︎は基本形で弾きやすいけど、
Ⅱm9がちゃんと弾けるように集中せねば!
 
③マイナーペンタスケール練習
ポリリズムは弾いているうちに
出来ているのかどうかわからなくなるので、
次回から録音して練習する!
 
④𝑚Ⅱ-Ⅴ-Ⅰアドリブ
keyの5度の音はすぐ見えるのだが、
左手がスムーズに動かないのが問題。。
 
⑤「枯葉」USTを考える
外出時の隙間時間などに、付箋の五線を使って考えました。
これを次は1曲通した流れを考える!

 

piano-first-step.hatenablog.com