ピアノふぁーすと すてっぷ

音楽好きの あれこれ

「風の市兵衛」辻堂 魁 著

久々に小説を読みました。
それも、初めての「時代小説」です。
 
そんな分野の小説があることすら知らなかったのですが、
歴史が苦手な私としては、
こうしてストーリーになっていたら、
少しは興味が湧くかな、なんて、時代劇を観ながら思っていたところに、
 
職場の読書家の方に、どんな本が好きかを訊いたところ、
「時代小説」とのちょっと意外な返答でしたので、
初心者の私にもオススメの本を教えて頂きました!!
風の市兵衛 (祥伝社文庫)

風の市兵衛 (祥伝社文庫)

 

 

正直、もっと読みにくいものかと思っていましたが、
こちらは、よくある刑事ドラマと同じような流れ。
サスペンス好きの私には、スイスイと読めました!!
 
 
ただ、やはり分からない単語も多く、
付箋をたくさん貼りながら読み進めてましたが、
備忘録として、調べた単語を載せておきます!
 
P.14よたか
夜鷹
  1. 1. 
    夕方から活動して虫をとらえて食う、よたか科の中形の鳥。
  2. 2. 
    夜歩きをする者。特に、江戸時代に、夜、道ばたで客を引いた、下等の売春婦。
     
P.14しんない
新内
  1. 新内節(ぶし)」の略。浄瑠璃(じょうるり)の一種。鶴賀(つるが)新内が語り始めたもの。心中(しんじゅう)物などを題材とし、哀調の中に花やかさがあるのが特色。
     「―流し」
     
P.32 あしがる
足軽
  1. 武家で、ふだんは雑役に従い戦時には兵卒となった者。
     
    P.35てだい
    手代
    1. 1. 
      商店で、番頭と小僧との中間の使用人。
    2. 2. 
      頭(かしら)に立つ人の代理人
     
    P.80ちょき
    猪牙
    1. 「ちょきぶね」の略。江戸で作られた細長い、先のとがった舟。
     
    P.113ぜげん
    女衒
    1. 女を遊女屋に売る周旋を職業とする者。
       
     
    これで、少しは時代ものも読みやすくなったかな♫
     
     
    少女小説(?)のような括りにあった、
    平安・室町の頃が舞台の小説なら、
    中学の頃に友達が読んでいたのを借りて読んでいましたが、
     
    江戸時代は丸っきり初めて。
     
    大河ドラマも興味があまりないのですが、
    そういえば、
    水戸黄門「東山の金さん」などは
    よく父と一緒に観ていて、その流れで、
    サスペンスドラマも、推理小説もよく読んでいました。
     
    風の市兵衛」は、シリーズものなので、
    寝る前の軽い読書に、
    また機会があれば2冊目以降も手にとってみようかと思います!
     
    小説なので、ネタバレになるようなことは伏せますが、
    会話の中で、こんな一文がありました。
     
    P.173
    「意味のないことを人は長くは続けられない」
     
     
    音楽私の人生においてもも同じだな、
    とすごく自分の中でストンと腑に落ちた台詞でした。
     
    どんなに地味な基礎練でも、
    自分にとって意味がある、価値があると分かっているし、
    何より愉しいからここまで続いています。
     
    音楽はお金がかかるし長くは続けられない」
    「もちろん仕事になどできない」
    と思っていた時期もあり、何度も離れていこうとしました。
    (中学生になった時、高校生になった時、社会に出た時)
     
    その度に、どういう因果か音楽が付け回ってくるような感覚もありながら、
    結局は音楽戻ってしまう自分がいて、
    今は自分でもきちんと決意して音楽と前向きに向き合っています。
     
    フリーターになって色んな仕事を経験してきましたが、
    数年働いたのち、その職場でのスキルアップが臨めないと感じたら、
    次の職場へと移っていたのも、
    振り返れば、その職場で勤める意味がなくなってしまったのでしょう。
     
    それでいえば、今のパート仕事と音楽は、
    「私には力量不足だな」と毎日思うくらいに難しく感じるもの。
    それだけに、スキルアップを毎日目指して取り組めるから続いてるのかもしれません。
    (今のパートは7年目。ピアノ講師より長いです)
     
    前の仕事でも突き詰めれば、まだまだ勉強することもあったでしょうが、
    自分にとっては意味を見出せなかったんだなぁ、と思います。
     
    そんなこんなで、ちょっと仕事の忙しい夏を過ごしてましたが、
    さて、ジャズピ練習!
    ピアノに触れる時にはⅡ-Ⅴ-Ⅰから始めます!
     
    こちらは、remiDOを用いた練習が楽しくなって、
    ついにスライドショー6秒でも難なくこなせるように!
    目指せ4秒!!!
     
    最後のⅠm6の積み方を忘れてしまって、
    また確認から。。。
    Ⅰm6は、♭3、5、6(13)、9
    しっかり覚えます!!
     
    ずっと、メジャーⅡ-Ⅴ-Ⅰのランダム練習をしていたので、
    ついつい、メジャーAフォームになりがち。。。
    φがⅡm7にならないよう5度を♭5に
    ラストもつい、ⅠM7になりそうなのを3度を♭3に。
     
    リズムに合わせてみるも途中からぐたぐた。。
    なので、スタートのkeyをC#からやF#など、
    失敗したところからに変えて。
     
    とりあえず、全音符で♩=60練習初日としてはまずまず。
     
    ♩=60で集中して取り組めればなんとか。。
    今回は、スケールが1つだけなので、混乱せずに進んでいます!
    テンポアップに励みます!
     
     
    ♩=60での確認のような演奏が済んだので、
    次は♩=70で練習!
     
    ♩=80問題なし!
     
    と、基礎練習はたくさんできていますが、
    やはり⑥「Autumn Leaves」引き続きの練習まで届かず。
     
    きっとこの曲、短調だし私あまり好きじゃないんだなぁ〜
     
    いや、嫌いじゃないけど、
    まだ、コードとスケールの基礎練中なので、
    自分の中で意味を見出せないだけ!ですね。
     
    次のジャズピアノレッスンまであと1週間!!
    最後の追い上げです♫