ピアノふぁーすと すてっぷ

音楽好きの あれこれ

楽譜

ピアノのレッスン〜初級から中級へ進むには〜

ピアノの演奏において どこまでが初心者で、どこから中級者なのか、、、 これは結構難しい問題なのですが、 こんなブログ記事を見つけました! 【初級?中級?上級?】ピアノのレベルの判断基準は”ピアノIQ” バロック、古典派、ロマン派、印象派、近代の作品…

先生②Lesson6〜アドフリミエロ〜

先生②のレッスン記録。 どんどんジャズっぽくなってきました!! ①V7のミクソリディアン・オルタード・コンディミのスケールがとにかく毎回のレッスンで出てきます ②コードの押さえ方は、3・7で掴めるようになってきました! その上で、9は簡単に足せます…

趣味ならできること〜Piascoreで楽譜販売〜

仕事としてではできなくとも 趣味ならばできてしまうこともあります! 私にとってそれは楽譜制作!です。 store.piascore.com ピアノの生徒さま向けに、楽譜を探していても、 なかなか希望の曲で、その生徒さまに合っていて、 さらには私も教えやすい楽譜は…

好きな曲を弾こう〜Piascore〜

私が提供しているレッスンでは、 生徒さまが好きな曲をすぐに弾けるようになるように、 初心者様でも、幼児様でも、 自由曲を1曲以上選んで頂いてます。 アニソン、童謡、ドラマや映画の曲、 クラシック、合唱曲、校歌や区歌 J-Pop、K-pop、ビートルズにカ…

【7thコード練習】二分音符クリア!

今日は、7thコード練習を、全ての8パターンを 二分音符♩=360でなんとかクリア!! 昨日は苦手なコードから練習できるように、 iRealProでどんどん移調しながら練習していきましたが、 そうすることで、♭表記になったり #表記になったりと、 どんどん難易…

iReal Pro×ジャズ 練習メニュー【自分のSwing】

昨日頂いた宿題を、仕事の合間に練習! 昨日は、マイナースケールだけしか練習していないのですが、 間違えて弾いてしまいそうな不安のあまり、 練習用の楽譜を作って、目と耳でも確認。 ただ、今日は、その楽譜は結局見ずに、 いやむしろ、見ないでやること…